ここから本文です。
フェラーリF92A 南アGP J.アレジ
-
【商品説明】
1988年以来のハーベイ博士、ミジョー、バーナードのトロイカ体制。
バーナードは次期用の開発であとの2人が新社長のモンテゼモロとアドバイザーのラウダのもと開発する。
ハーベイとミジョーはやっては行けないことをやり失敗のドグマへ入り込む。
机上や理論ではベストなダブルデッキと言う禁じ手を持ち出す。
ボディスタイルはミジョーの好きなニードルノーズのハイノーズでティレル019的なオーソドックスなラウンドタイプ。
ラジエターインレットがF4ファントムやF15イーグルのようなボディから離れたタイプ、タイヤの乱気流を嫌ってボディから離したがこのコンセプトはバーナードの412T1、310へと続く。
バージボードがなかった時代の苦肉の策だか2008年のF-1はこのコンセプトに基づいている、ょっと先進し過ぎた。
シャーシは2重になっておりこの隙間へ乱気流を流しシャーシ下にはダウンフォース用のきれいな気流を流す。と言う考え方だが理論通りには行かず結局最重量物のエンジンが腰高になり旋回性、接地性全てが犠牲になった。
ついに0勝で後半には横置きギアボックスのF92ATを出してきたがすでに遅し【販売価格】37,400円(税抜価格34,000円)
【カテゴリー】

2020年01月23日